Sakurasora07
Sakurasora07
所沢川越狭山道路工事開通情報
基地祭 OPNE BASE
富士山絶景スポット
白紙
Sakurasora07
トップ
所沢川越狭山道路工事開通情報
所沢北野下富線
北岩岡交差点踏切
川越北環状線 2019年3月24日祝開通!!
東京狭山線 県道126号 24号
和光富士見バイパス工事進捗状況
基地祭 OPNE BASE
富士山絶景スポット
LINK
東京狭山線 狭山台1988年頃
東京狭山線 狭山台1988年頃
TOP
所沢川越狭山道路工事開通情報
基地祭OPEN BAS
道路計画地図
富士山絶景スポット
地学・地理
LINK
狭山台2丁目交差点
現在では片側2車線道路という川越街道に次ぐ埼玉県西部地域で
有数の幹線道路となり、ここ狭山台2丁目交差点も近年
交通量が増し赤3矢印交差点になり発展を遂げています
当時(1988年)は片側1車線でした。路上駐車したとしても
誰の迷惑にもなりませんでした
一番奥の堀兼の森手前で行き止まりになっていたため
車道上でテニスする人がいるくらい車が来ませんでした
ちょうど狭山台中学校の昔の制服の中学生が写っています
右が制服で左が当時の青ジャージですね
出典 国土地理院 航空写真1979年から1983年
国土地理院WEB 拡大はこちら
こちらは1980年代の狭山台の航空写真です
狭山台の北(ベルク 国道16号)方面は狭山台のベルク手前で
行き止まりになっており
狭山台南方面は堀兼の森の坂手前で行き止まりになっていました
狭山台北端 ベルク ケイヨーD手前の坂で
行き止まりでした
現在の画像(2020.11)
狭山台の北端で行き止まり
狭山台交番から100メートル ベルク 国道16号方面に向かった画像です
右隅の鉄塔は場所が変わっていないので鉄塔の位置関係で
想像してみてください
現在でいうベルク付近、ケンタッキー坂の手前にある
狭山台胃腸科外科で東京狭山線は行き止まりになっていました
当時、道路の坂の部分はお茶畑が広がり
ベルク ケイヨーD2は森とお茶畑が広がっていました
ここから国道16号に出るには右側にあるものすごい狭い
農道を冷や冷やしながら車と車がスレスレになりながら
通り抜ける手段しかありませんでした
今では想像もつきませんが
坂の途中にあるケンタッキーとピザハット
ベスタ狭山 ケイヨーD と ベルク
ここはかつて森や茶畑、畑が広がっていました
坂を登り切ったモスバーガー手前で
古代の集落の遺跡が発掘されました
川が近いので住むのに良好だったかもしれませんね
狭山台交番前交差点
現在の画像(2020.11)
1988年頃
トヨタカローラ店と丸亀製麺は森でした
吉野家は長い間空き地でした
狭山台中学校横のカーブ
現在の画像(2020.11)
1988年頃
平均して冬になると年に2〜3度このようなドカ雪が降ります
2014年2月15日
現在の画像(2020年11月)
1988年頃
雪の日の画像
2014年2月15日
消えた幻の信号 狭山台4丁目信号
赤坂の森工区開通時、2車線化工事を行った際
交通量の増加予測に伴いこの信号は廃止されました
2011.06.22
現在の画像(2020年11月)中央分離帯が接続されています
唯一名残として反対側車線に電柱が残っています
片側2車線リニューアル工事のため信号のある右側の電柱の
左隣に車道を広げるため新しい電柱が設置されました
現在の画像(2020年11月) 信号がありません
堀兼森の坂区間開通
現在の画像(2020年11月)
確か1988年ごろ堀兼の森を下る坂区間が開通しました
この時代はまだ片側1車線たっだため
このように中央分離帯が広くとられていました