和光富士見バイパス 工事進捗状況 2021年11月版


和光富士見バイパス工事進捗状況

 2021年11月版 開通への糸口が見えてきた


TOP 所沢川越狭山道路工事開通情報  基地祭OPEN BAS
道路計画地図 富士山絶景スポット 地学・地理 LINK


 









































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































@下南畑交差点 オーバーパス

 

  この記事を書くようになってから
  一年が経ちました
  開通への糸口が見えてきました

 

  中央分離帯は完成しています

  

   川越側の陸橋スロープが既存道路との
   接続工事に入ったように見えます


    


   陸橋側道を浦所街道から見た状況です
   側道がほぼ完成し、浦所街道と接続工事を
   行えばいつでも通れる状況となってきました

      

      2021年7月の状況


    

   同じく浦所街道から
   所沢側の陸橋側道を見た状況です
   こちらもなぜか工事が遅れており
   心配しておりましたがほぼ完成に
   向かっています


  

  
   東京側スロープの状況です
   ほぼ完成しております
   「スゴクよくできています!!」
     7月と比べて側道が舗装され
   ほぼ完成の状況です

      
        

     前回 2021年7月の状況


   

  陸橋を越えた所の状況です
  長らくストップしていた箇所も工事に入った
  もようです

      

    2021年5月の状況


A袋橋通り

 川越方面

   


   地盤強化盛土期間に入った様です
   ここは工事がストップしていたため
   長い間工事されていない箇所でした
   大きな進展です


     

      2021年6月の様子


   

  この様に奥まで盛土されております

   

 東京方面

   

  埋設物工事が終わったのでしょうか
  側溝工事に入ったもようです


 県道36号線との中間地点です

 川越方面

   

  本線と中央分離帯が見えてきました!!

 東京方面

   

  地盤強化期間が終了し
  本格的な工事に入ったようです

  

   前回7月の状況です
   かなり進んできたのがわかります



B県道36号宿通り

 川越方面

  

   地盤強化盛土期間が終わったようで
   これから道路を造る工事が始まりそうです

    

    2021年7月の状況です
    ここは盛土期間が長くずーと
    この大きな土のうがズラリと置かれて
    おりました

 東京方面

  

  ようやく地盤強化工事が開始され始めました

    

  2021年2月の状況
   この様な感じが長く続いておりました

  

   県道36号線から少し進んだ地点です
   中央分離帯、本線の杭が立ち始めました


 東京方面県道40号との中間地点

    

   長い間空き地だった場所が
   着々と工事に向けて動き始めているようです



C県道40号旧くらづくり前

   

  この場所が今回の旧くらづくり前までの
  開通工事の最終工事工区になります  
  この地盤強化工事は来年春
  2022年3月末日までとなっており
  本線工事はその後になりそうです
  そこから今後この道は埼玉県有数の
  大幹線ですから大きな下水管、
  その他埋設物を埋め、強力な地固め
  本線工事に着手という流れに
  なると思われますので
  それ相応の期間がかかることでしょう


  


   

   2021年2月の様子




 もう一つ大きな進展

  

  歩道橋建設工事に着手
   旧くらづくりの場所に
   歩道橋の土台と見られる工事が始まりました
   工事名称は「歩道橋下部建設工事」となって
   おります
   こういった付帯物の建設工事に着手し始めると
   今までの経験上、開通の秒読み段階の状況に
   入ったことを意味しております

   こういったことから概ね
   2022年中ごろからそれ以降の
   開通が予想されます
   予測なので参考までに


 全線開通までには

   

  しかし、今回の開通は志木市から
  朝霞市までの中間地点@からCまでです
  そこから、志木市内の住宅地

      


  朝霞市新河岸川の河川敷エリアを抜け

     

  難関、JR武蔵野線が待ち構えておりまして


      



  こういった鉄道、橋類は開通にモノスゴイ
  期間がかかります
  全線開通にはそれ相応の年月が
  かかることが予想され
  筆者の生きている時代に
  全線開通するのか見通しが
  つかなくなってきました
  少しでも早い開通を願っております

    


 254和光富士見バイパス Google MAP

  

  ※この地図は確定路線ではありません概ねこの辺を通ります
   
   Google MAP 拡大はこちらから


  YouTube版