三芳スマートインターチェンジ フル化始動 TOP 所沢川越狭山道路工事開通情報 基地祭OPEN BAS 道路計画地図 富士山絶景スポット 地学・地理 LINK 2024年3月版 2024年3月10日(日) 三芳スマートインター フル化 祝 開通 !! 東京方面へ行くことができるようになった ![]() YouTube版 2024年1月版 三芳スマートインター フル化 今春、2024年3月10日(日) 祝 開通日決定!! ![]() YouTube版 2023年6月版 ![]() ![]() YouTube版はこちら 2022年7月版 ![]() YouTube版はこちらから 所沢側下り入口新進入路が 2022年7月1日に部分開通!! システム改変前なので引き続き 中型車以上の車両は入場する ことはできません 2021年8月版 ![]() YouTube版はこちらから これまで下り圏央道 群馬 新潟方面にしか 進入できなかったハーフ・スマート・インターチェンジが 周辺道路整備をすることにより フル・スマート・インターチェンジに 生まれ変わろうとする工事が 三芳町とネクスコの協力で行われる こととなりました この場所は川越ICと所沢ICの中間地点で 物流関連施設の集まる場所でもあり 所沢市街地からも比較的近く ふじみ野市・富士見市・川越街道側の 地域活性化につながる事業であります 工事も順調の様でそう遠くない 時期に開通が予想されております 三芳スマートインターチェンジ概要 ![]() 三芳スマートインターチェンジは 埼玉県西部川越インターと所沢インターの 中間点である三芳パーキングエリア内に ETCが普及し始めた 2006年(平成18年)10月1日に開設したものの 周辺道路の整備状況から ハーフインターチェンジとして整備され 関越自動車道には下り線(新潟方面)入口のみ 上り(東京方面)は出口のみしか使用できず 東京方面へは入ることも、出ることもできず 実質、下り(新潟・圏央道方面)にしか利用できない 仕様となっておりましたが ![]() ![]() ![]() このほどネクスコと三芳町が共同で スマートインターチェンジのフル化整備が実現し 2021年(令和3年)5月より フル化整備工事に入り始めました スマートインターチェンジフル化が実現すれば 川越インターから所沢インターの中間地点に インターチェンジができるということになり 所沢市街地、川越、ふじみ野市市街地からも 近く、またこの地域は首都圏の物流拠点 としてとても重要な地域でもあり 今回の整備により大型車の通行が可能となり 首都圏の物流の発展、地域社会の活性化が 期待できる事業であります ![]() 三芳スマートインターフル化 Google MAP ※この地図は確定路線ではありません概ねこの辺を通ります Google MAP 拡大はこちらから 更新言語埋め込み完了 |
![]() |